記事のアーカイブ

2017年03月23日 11:10
蟹江会場は毎週オープン・ミーティングです。   *会場には19:00より早く入れるように準備しております。 (インスタントコーヒーを用意しております) 2017年 3月・・・・毎週木曜日 19:00〜20:00        (3/23は20:00〜ビジネスミーティング有)  2017年 4月・・・・毎週木曜日 19:00〜20:00    (4/27は20:00〜ビジネスミーティング有)     
2016年09月24日 12:22
 名古屋地方独特の蒸し暑い気候から、ようやく解放されてきたこの頃、バテやすかった体調も整えて、秋のイベントの準備を進めていきたいところです。自分の足を使って、ミーティング活動やメッセージ活動や訪問を積極的に行って行きたいと願います。地元の海部津島地方には、まだまだアルコホーリクが沢山いるはず。蟹江会場をはじめ、ミーティングや相談の中にAAの魅力が現れていくように願い続けます。
2016年06月03日 06:47
 あっという間に時間は過ぎてしまうことを実感しています。日本社会のような毎日をあくせく働いて過ごしやすい風土に生きていると、”自分”を置き去りにしてしまいやすい。もっとゆったりした充足感・満足感を覚えていきたいものと感じます。ともあれ、こうしてブログ更新出来て感謝しています。個人の時間を持つことは大切なことです。  
2016年03月22日 11:26
 3/21(月・祝)、兵庫の宝塚カトリック教会内でOSM(オープンスピーカーズミーティング)が行われ、内容の参考にしたかった事と、ちょっとした小旅行気分を味わいたくて、視察してきました。グループ単位のOSMだとはいえ、参加者が70〜80人と人数の多さに、さすがだなぁ〜と感心しました。AA当人の話も女性スピーカーが多かったり、家族の方のスピーチも有り、と普段あまり聞けないことを聞かせて貰って、参考意見として有意義な時間を過ごさせて貰いました。天候もとても穏やかな小春日和で、道中の往復がとても気分の良い一日でした。
2016年03月12日 13:44
 ミーティングの時間内は最初、係の者がAAハンドブックの中で、決めた箇所を読み合わせた後は、一人ずつが時間内に与えられたテーマを材料にして、思い思いに話していきます。テーマに沿わない内容でも咎められません。基本的に一人が話している間は、ミーティング場にいるメンバーは黙って聞き続けます。賛同も批判もしません。ただ聞き続けるのみ。それが、AAのミーティングの基本姿勢です。時間後に思い思いに話あうフェローシップの時を持つこともありますが、ミーティング内では一人の話を黙って聞く、という静かな時間が続きます。この前のミーティングでは、自分の思うままに話していくうちに、自分が本当に何を求めているのだろうか
2016年03月04日 05:43
少しずつ編集してきたホームページが一応のメドがついたので、配信始めました。これからAAトリトングループの「しもべ」として所感をこのブログに書き残していきたいと思っています。 AAが一般の方々にも、また断酒の選択肢として探しておられる方の少しでも役に立ちたい、AAグループとの効果的な伝達手段としたい、という思いで作成させていただきました。自分が無名の存在としてAAという非営利の集まりの一員として、生涯酒を飲まない生き方を継続しながら、欲から切り離された”霊的”な生き方・成長を味わっていきたいと思っています。 私がAAのサービス活動に本気で取り組みたいと思ったのは、とある教会で祈り会に参加していた
2016年02月25日 15:00
本日よりブログを始めました。いろいろな情報をアップデートしていくのでお見逃しなく。RSS フィード...
アイテム: 1 - 7 / 7

お問い合わせ先

AAトリトングループ 090-9265-2041 chrinnkomann@gmail.com